Tamago Design

BlenderはMacでちゃんと動くのか??

Blenderで3Dの勉強をしているという話になると、BlenderをMacでもちゃんと動く?という質問を頂くことがあります。
答えは、勿論MacでもOKです!!
人柱というわけではありませんが、Macでblenderを利用した時の使い勝手について今回は紹介させて頂きたいと思います。

利用しているMacのスペック

  • モデル名:iMac 27インチ 5Kディスプレイ(Late 2015モデル)
  • プロセッサ:3.3 GHz Intel Core i5
  • メモリ:32 GB 1867 MHz DDR3
  • グラフィック:AMD Radeon R9 M395 2048 MB

上記の構成のMacを利用しています。
当時結構頑張ってハイスペックのマシンを購入したのですが、もう気づけばもうすぐ4年になるんですね。時間がたつの早すぎです…

Blender 2.8の動作について

ざっと使用した感想ですが、シャットダウンやフリーズなどの事故もいまのところなく非常に安定していると思います。

動作の重さは?

通常のモデリングに関しては全くもたつくこともないです。
EEVEEのルック開発プレビューとレンダープレビューですが、特定の設定したものは、重いなとかじることがあります。cyclesのレンダープレビューが2.8になって驚く程早くなっているのがびっくりしました。

EEVEEで重くなる要素

  • サンプリング数をあげる(128とかは全く問題なしです)
  • スクリーンスペース反射設定したとき
  • 間接照明などベイクする
  • シャドウをより精密な物にする

レンダリングのスピードは?

僕のMacは古いのでレンダリングはCPUレンダリングのみの対応になっています。Cyclesのレンダリングはもうびっくりするくらい時間がかかります。グラフィックボードを積んでいるwindowsと比べると大体同じファイルで3倍近くかかりますね…。
この書き出しの時間だけが悩みです。

レンダリングプレビューについて

上述の通り、2,8のcyclesは2.79に比べて物凄く快適にレンダープレビューが動きます。EEVEEのルック開発プレビューとレンダープレビューもサクサク動いています。

どこまでの負荷に耐えられる??

これはMacに限らずだと思うのですが3Dはかなりマシンに負荷をかけますよね。なので、物凄い細かいつくりこみがされたファイルなどは、やはりもっさりします。

公式ページでダウンロードできるデモファイルの「Temple」を開いてみましたが、レンダービューもアニメーションもっさりはしますがきちんと動作しています。

Demo Files — blender.org

Mac利用する上での懸念点

今使っているiMacはBlender 2,8からOpen CLでAMDのGPUが選択できなくてなっています。2.79まではプリファレンスで選択できていたのですが…きっと古いので対象外になったのでしょうね。

MacはMojaveからOpen GL/CLを非推奨としてMETAL へのシフトを促しています。APPLEのNVIDIAのドライバ、ダメ絶対な姿勢やOpen GLの件などの背景を考えるとBlenbderでGPUでレンダリングをしようと思うとblenderがMETALに対応をしてくれるのが望みなわけですよね…ただ、Blenderの開発陣大変だと思うのでそこも期待薄いのでは…

なので今後Macで利用する場合はCPUによるレンダリングのみになる可能性も念頭に入れておく必要はありますよね。

総合的にどう?

windowsのハイスペックマシンに比べるとCPU頼みになるので少し見劣りしてしまうかもしれませんが、通常の使い方をしていてMacでこまることはそこまでないと思います。CyclesやEEVEEの速度に関しては、これはもうMacとか関係なくスペックがものをいってしまいますしね。
結論としてはMacでいけます!!
将来的に最新のAMDでも良いのでGPU使えるようになると良いですよね。METAL対応御願いします!!!(切実)

category:
Blog